主観からの主観性へ
NLPのモデルは、主観での卓越したモデリングであり、
NLPとは体系化されているが、それは、主観的である。
主観的であるが、モデリングの対象は優れた人間のモデリングなので、
成功者のモデリングなので、それはある意味、ライフワークとして、
普遍性があると言えると思う。
NLPとは主観的でありながら、モデリングされて体系化されると、
それは、世の中に対して、普遍性があると言える。
主観性の結果から極めて普遍性があり体系化されていて、
卓越である。そして、NLPではそれが取り扱い説明書ののように、
誰でも学べることが出来る。
しかし、以前もどこかで書いたけれども、
向上心と学力(特に言語理解性)は問われると思う。
NLPを学ぶとそれは一生の宝であるが、
学ぶのは、学力や理解力、飲み込みの早さが求められる。
あとサブモダリティーチェンジなどのイメージを使ったものでは、
5感における感覚面での想像力と想像力を操作し、
記憶を意図的に操る必要があるが、
これは訓練でなんとかなるののである。
0コメント