自分の心の動きをコントロールする

これはNLPとは直接関係ないのですが、

NLPが自分で自分の脳をコントロールするという考えがあるので、

認知に対してメタ認知として自分の心の動きをメタ認知して、

自分の感情の動きをコントロール出来るようになってきました。

ですので、数年前のようにムッとすることがなくなりました。

ちょっと感情的になりそうになると、一歩引き下がって感情をコントロールすることが

出来るようになってきました。

確かにこれはNLP的にはこのことは関係ないのですが、

しかし、内的現実の聴覚に対して、リフレーミングしていることはあります。

何か問題的なものごとが内的現実の聴覚表層として認識出来ると、

そのことに対して、内的現実でリフレーミングしています。

何か問題があっても、だから…そうじゃないか?と

問題事をリフレーミングでポジティブな方向へとリフレーミングしています。

リフレーミングとは物事をポジティブなものに変換するのですが、

これが日々の生活の中で困り事を解決するのです。

NLPは生活をポジティブでストレスから解放するものですね。

ですので、NLPというものは、自分の生活の人生の中で財産なのですね。

NLPを知る前には自分で自分の脳であるとか、気持ちはコントロール出来ないものだと感じていましたが、

NLPと出会い学び、その学びの過程は9年目を迎えましたが、

今素晴らしい実りが出てきて楽しい毎日です。

NLP life

神経言語プログラミングNLPを駆使した日常生活の模様を記録しています。

0コメント

  • 1000 / 1000