人生に選択の豊かさをもたらした、NLPリフレーミング
NLPのリフレーミングテクニックは私の人生の選択において
豊かさをもたらした。
NLPの基本原則として求められるのは、「柔軟性」であり、
柔軟な思考がもっとも世界を変えるという基本原則があるが、
リフレーミングにはこの「柔軟性」が求められるし、
リフレーミングを学ぶと「柔軟性」が身に付く。
柔軟性が身に付き物事をリフレームしながら考え、
行動し行動の中から経験が生まれ、経験が学びとなり、学習となる。
そして、最終的に脳に新しいプログラムがインストールされ、
人生が変わってくる。
リフレーミングはNLPの理論の一つであるが、筆者はリフレーミングは、
NLPの基本であるとか土台となる理論として考えている。
筆者がリフレーミングを学んだとき、
私のNLPスキルは大きく成長し、人生が変わった。
あとは、メタモデルであるが、これも実に素晴らしいもので、
コミュニケーション理論ではメタプログラムだけでも、
コミュニケーションでは実に素晴らしい成果をもたらす。
とにかく色々な理論があるNLPですが、
メタプログラムとリフレーミングはおさえておくほうが良いと思える
ものである。
NLPのスキルは成果のない、結果の出ないモデルはモデルとして
認められないので、NLPは学び身に付けば身に付くほど、
効果出て、人生が楽しくなる。
0コメント